夫婦ともに仕事をしている共働き夫婦の家庭では、仕事と家事・子育ての3本柱の両立に苦労している人は多いですよね。日中フルタイムで働いている場合には、帰宅後のわずかな時間の中で家事や子育てをこなしていくのは体力的にも精神的にもハードなものです。今の共働きの生活に疲れてしまい、いっそのこと仕事を辞めて家事や子育てに専念したいと思うこともあるでしょう。
しかし、共働きをやめることには気持ちや時間の余裕が生まれるだけでなく金銭面の不安などのデメリットもあります。今回は、共働きを辞めたいけど辞めて後悔したくない人にむけて参考にしてほしいことを紹介していきます。
子育て夫婦の共働きを辞めたい理由
実際の共働きの夫婦では、同じように夫と妻がフルタイムで仕事をしている環境にあります。収入の差があるからといって妻への負担が多くなりがちなのも現実です。
子育てとの両立に疲れた
この記事を書いている私自身も3人の子育てをしていますが、子育てって本当に大変ですよね。フルタイムで働いていると朝のバタバタの日常から始まり子供の送迎や帰宅後の家事や子供と向き合うことで一日中休む暇もありません。仕事がなければ余裕をもって出来る家事も限られた時間の中でこなすとなると体力的にも精神的にも疲れてしまうのは無理もありません。
時間が無くて家事が出来ない
共働きで働くという事は必然的に家に居る時間が短くなります。そのうえ子育てをしながらとなると家事をする時間をまとまってとることは出来ません。家の掃除をしたくても出来なかったり、もっと時間があれば手の込んだ料理を作れたはずだと負い目を感じてしまう人もいるでしょう。
夫が子育て・家事の分担をしてくれない
共働きの夫婦の場合ある程度の子育て・家事分担をしてもらわないと生活が成り立たない場合も少なくありません。しかしながら、家の事は妻に任せたいと思う男性が多いののも現実です。
助けを求めても協力を得られない場合など妻ばかり負担することが多くて疲れてしまうことも現実です。
子供との時間が足りない
共働きをしている場合は、仕事の間に子どもを保育園や実家や義理の両親などに預けることになり直接的に子供と接する時間は少なくなります。子供が小さいうちには成長が著しいものなので貴重な初めて何かを出来た瞬間に立ち会えないことも少なくありません。
また両親に預けているけれど、育て方の方針の違いに悩んで自分で育てたいという人もいるでしょう。
病気やけがの時にもっとそばにいてあげたいと共働きのママなら誰しも一度は経験するでしょう。
仕事へのストレスで精神ダメージが大きい
仕事をする上で上司や部下との人間関係や長時間労働、給与面での不満、やりがいのなさなどストレスを感じることが多いですよね。特に、営業職で結果が残せなかったり接客業でトラブルに巻き込まれたときなどは仕事を辞めたいと感じることが多いようです。
それは決して自分の弱さではなく、子育てと家事の両立をしながら仕事面でも完璧を求めた結果なので心に余裕がなく精神的なダメージが受けやすいからと言えるでしょう。
自分の時間がない
妻が仕事を持っていても、専業主婦でも、夫は妻より家にいる時間が少ないことが多いので、女性の家庭内労働の比重が高いと感じている人が多いようです。
また、子育てと家事の大変さ、妻が日々どう感じているのかを夫が理解していないケースも少なくなく、妻たちの不満が溜まっているようです。夫の協力をもう少し得ることが出来たら少しは楽できるのに...。
妻であり母であり続ける女性は日々時間と追われていることが多いため毎日少しの自分時間を必要としているようです。
共働きのメリットとデメリット
共働きのメリット
- 世帯収入が増える
- 社会的なキャリアを長く積むことが出来る
- 将来受け取る年金が多い
- 娯楽やレジャーに行く経済的な余裕がある
- ずっと家で過ごすよりも生活にハリが生まれる
共働きのデメリット
- 子育てや家事の分担によりストレスを感じやすい
- 友人やママ友との交流をする時間が少ない
- 会社の飲み会等の交際費が増える
- 保育料、学童保育費用がかかる
- 子供の習い事の時間の確保が難しい
20代の共働き夫婦の口コミ
「若くして結婚出産をしたので貯金が少なく、夫の収入のみでは二人目を育てることが難しいと思ったので仕事を辞めずに働いています。」
「20代の男性は友人に独身が多いので夜に飲みに行ってしまうことが多くてほとんどワンオペの子育てです。私だって働いているのに不公平を感じてイライラしよくケンカになります。」
「将来的な子供の人数やマイホームを考えているので夫婦で話し合って子育てや家事を分担しながら頑張っています。ボーナスの時にはお互いに自分にご褒美を買ったり旅行に行ったりして気分転換し上手くやっていけていると思います。」
30代の共働き夫婦の口コミ
「外に働きに行く方がずっと子供と家で過ごすよりも正直楽です。専業主婦の人はすごいなって思います。子供は可愛いけれど大変なことも多いので仕事している方がメリハリもあって自分には向いている気がします。」
「小学生になるとPTAや参観会など仕事を休んで参加しなければいけないものが多いので、会社に迷惑をかけてしまうし子供の習い事の送迎が出来ないので悩んでいます。やりたいことをやらせてあげたいけれど平日の夕方に時間を取れないのは子供に申し訳ない気持ちです。」
「金銭的な余裕はあるけれど時間の余裕が全然ありません。手を抜けるところは抜いてのんびりやっていますが仕事を辞めたいな~と思うこともよくあります。でもやめたら経済的に不安なのでとりあえず働こうっていう感じです。」
40代の共働き夫婦の口コミ
「子供が中学生になって部活動を始めたら週末もお弁当作りや塾の送迎などに追われるようになって休む暇がありません。体力的にもしんどい。でも子供の進路を考えると働いて貯金しておかなければ後悔すると思って働いています。」
「夫が役職が上がってから後輩にご馳走する機会が増えて出費が一気に増えました。何のために働いているんだろうとむかつくこともありますが、まだ家のローンもあるし辞めたら赤字確定なので辞めたくても辞めれません。」
「子供が受験のために塾に通うようになりその出費にビックリ、、、。でも本人が頑張りたいことは応援したいのでお金はあるに越したことがないと痛感しています。本当は体力的にも疲れてきたので3時間程度のパートになりたいです。」
共働きを辞めたいけれど辞められない理由
お金が足りない
共働きをしている理由の多くは金銭面での問題でしょう。夫だけの収入では家計に不安があったり、将来の子供の養育費やマイホーム資金などを考えている場合が多いですよね。
本当は仕事をしたくないけれど、お金が足りなくなることへの不安から共働きをしている人が多いようです。また、もし夫が働けなくなったらという理由で妻自身がキャリアを積んでいることもあるでしょう。
夫が許してくれない
今の生活水準に満足している場合、夫がお金の不安を感じて反対されることもあるでしょう。節約することを嫌がったり、夫一人が柱となって家計を支えることに自信を持てないケースでしょう。
また、夫自身も仕事を辞めたいと感じている場合や将来マイホームの計画がある場合など働いて家計を支えることへのプレッシャーが重くなり納得してくれないかもしれません。
妻もローンを組んでいる
住宅ローンや車の購入ローンを自身で組んでいる場合に仕事を辞めてしまう場合には年収が不安定になるため再審査が行われるケースがあります。
これは仕事を辞めた時だけでなく、正社員からアルバイトやパートなどに転職した場合にも同様の事が起こる可能性がありますので安易に仕事を辞めることは避けた方がベストでしょう。
共働きを辞めて後悔しないために考えるべきこと
夫の収入だけでお金が足りるか
共働きをしている夫婦は金銭面を理由としている場合が多いでしょう。
夫だけの収入では家計が不安定であったり将来の子供を望む人数やマイホーム計画などの貯蓄のために共働きを選択している人が大半でしょう。妻自身が仕事を辞めた場合に家計面に不安を感じて仕事を辞めることが出来ないという家庭も少なくないのが現状です。
お金がない事へのストレスも考えて
共働きを辞めるということは世帯収入がガクンと下がります。今までは許されていた贅沢も少し節約志向に切り替える必要が出てくるでしょう。
欲しいものが買えなかったり旅行に行く出費を気にしたりと生活水準を下げることへのストレスもしっかり考えておく必要があるでしょう。
一度失ったキャリアの代償は大きい
仕事を辞めてみたけれど、お金が必要になって働きたくなった場合に社会復帰することも考えられます。転職ではなく無職からの再就職となるとブランクの期間があり今まで築き上げてきたキャリアはあまり考慮してもらえないのが現実です。
以前よりも給与が少ない仕事で年下の社員の後輩として働くことはしんどいと感じるかもしれません。
将来の人生設計
現時点で夫一人の収入で足りているからと仕事を辞めても、将来的にお金が足りなくなる可能性も十分に考えられます。養育費や親の介護、住宅費や医療費など必要な時にお金が足りないということにならないためにもしっかりと家庭の将来設計を夫婦で話し合ってから仕事を辞めるか考えないと後悔することになりかねません。
必要であればファイナンシャルプランナーの人に家計診断を依頼するのもおすすめです。
共働きを続けていくためのモチベーションの保ち方
辞めることはいつだってできる
「仕事しなきゃお金が足りないのに共働きはもうしんどい」と思いながら働いていてもストレスや不安は溜まる一方です。「本当に耐えられなくなったらいつでも辞めればいい!」そんな気持ちに切り替えると案外精神的に落ち着くことが出来るものです。
人は続けなければいけないプレッシャーを感じていると逃げたくなるものです。でもいつでも辞めていいと考えていれば「だったらもう少しやってみよう」という気持ちに切り替えることができるのです。
抱え込むよりも手を抜けるところは手を抜いて気楽に構えてみるのもいいでしょう。
子育てや家事を夫婦で話し合って分担する
もし、子育てや家事の分担の大半を妻であるあなたが背負っている場合には一度夫婦で家事分担について話し合ってみると良いでしょう。共働きで家庭を支えているのは二人なのですから生活を支えるのも協力しあっていくことはとても大切なことです。
給与面でいくら夫のほうが上でも、妻が仕事を辞めることは世帯収入が下がり夫も不安を感じますから心を入れ替えて家事や子育てに協力的になってくれるかもいれませんよ。その時は男性を上手く立ててあげて上手にお願いしたり、やってくれた時の感謝の気持ちを伝えることを忘れずに。
まとめ
共働きを辞めることで子育ての余裕が生まれたり精神的・体力的に楽になるといったメリットもありますが、金銭面で経済的に不安定になるデメリットもあります。
どちらの道を選ぶかは夫婦それぞれ、ケースバイケースです。勢いで会社を辞めてしまって後悔することのないように一度落ち着いて今の家庭内の家事や子育てへの分担や将来計画を見直してみるとよいでしょう。
辞めることはいつだってできますから慎重に判断するほうが賢明です。よく考えて家族が楽しく過ごせる環境づくりができるといいですね。