子育て【3歳・4歳・5歳の朝ごはん】リアルな1週間の食事公開!食べない時の対策方法あり!【保育園児・幼稚園児】 小学生以下の幼児の朝ごはんってみんなどんなものを食べているんだろう。うちの子は特に寝起きが悪くて朝ごはんを食べない時にはどうしたらいいの? 朝は保育園や幼稚園の支度に追われている... 2022.09.06子育て
子育て【小学生の朝ごはん】リアルな食事は?食べない子はどうしたらいいの? rei 小学生の子どもがいる家庭ではどんな朝ごはんを食べているんだろう? 我が家も実際に小学生の子どもと幼児2人の3人の子どもがいますが、リアルな朝ごはんはかなり適当な朝ごはん... 2022.04.03子育て
子育て【働いているママが羨ましい】ネガティブ思考を解消したい専業主婦は絶対読んで 専業主婦をしているとなんだか働いているママが羨ましいと思う事ってありますよね。お金に余裕があって高そうな洋服やバッグを持っていたり、子育てと両立していてパワフルですごいなと感じます。 家庭によって夫だけ働くか共働きにするかは事情が異な... 2022.03.18子育て
子育て正社員の共働きは辛い!無理ゲーだと感じた人に読んでほしい手抜き術! 私は、3人の男の子のことを正社員で仕事をしながら子育てするワーキングママです。サラリーマンの夫と共働きをしていますが、時々辛くなって仕事を辞めたいと感じることがあります。 正社員の共働きは羨ましがられたりお金に余裕があるように思われが... 2022.03.14子育て
子育て男三兄弟のママがぶっちゃける!「男兄弟あるある」毎日おもしろい。 我が家には5歳差で男の子が3人います。 5歳差なので日々の喧嘩は少ないほうですが、毎日くすっと笑えることや下ネタでお下品な発言も連発されています。 3人そろって何歳になっても家中走り回っている3兄弟についてのあるあるを言いたくな... 2022.02.28子育て
子育て【10歳差兄弟の本音】喧嘩や赤ちゃん返りはある?男の子3人のママが思う事。 私の子どもたちには10歳差の男の子がいます。3人兄弟で長男次男三男とみんな5歳差で出産しました。長男と三男はちょうど10歳差です。 実は三男の妊娠が分かったときに、歳の離れた兄弟って大丈夫なんだろうかと不安にもなりました。同じように1... 2022.02.25子育て
子育て抱っこ紐をしている時の荷物どうする?相性のいいおすすめバッグを紹介します! 赤ちゃんとのお散歩や買い物に欠かせない抱っこ紐ですが、抱っこ紐をしている時に荷物を入れておくバッグ選びに悩んだことはありませんか? 抱っこ紐をしていると両手は空いていますが、荷物をいれたバックが肩からずり落ちて悩むことも多いと... 2021.10.15子育て
子育て【干支 着ぐるみ 赤ちゃん】2022年の年賀状におすすめな虎のコスプレ! そろそろ2022年の寅年の年賀状の作成シーズンがやってきましたね。 赤ちゃんがいるお家では赤ちゃんの写真や家族写真を年賀状に載せることが多いですよね。 せっかく赤ちゃんの写真を年賀状に載せるなら干支の着ぐるみを着せてあげると可愛... 2021.10.08子育て
子育て【男3人兄弟】食費10万の恐怖!外食は1万越えが当たり前! こんにちは。現在3人の男の子を育てているreiです。 男の子3人兄弟というと喧嘩が絶えないとか 食費がやばそうとか想像されますよね。 正解です。実際にやばいです。特に食費!! 今日は男3兄弟のリアルな... 2021.10.02子育て
子育て【小学生のピンポンダッシュ】注意しても無駄だったので学校へ連絡した話【対処法】 小学生のピンポンダッシュに悩まされていたのでその時の対処法や体験談を書きたいと思います。 ひと月で合計4回のピンポンダッシュをされた経験があります。3回目の時に同じ小学校に通う高学年の息子から注意してもらいましたが... 2021.09.22子育て