【共働きの子育て】旦那の帰りが遅いワンオペ育児にもう悩まない!

スポンサーリンク
子育て

共働きの夫婦にとって家事や育児との両立は慌ただしいものです。

  • 旦那の帰りが遅くいつもワンオペ育児をしている
  • 子育てに協力してくれない夫にイライラする
  • 仕事と子育ての両立に疲れた
rei

そんな人にぜひ読んでほしいです。

スポンサーリンク

ワンオペ育児とは?

最近よく聞くようになった「ワンオペ育児」とはワンオペレーション育児という言葉を短く略した言葉です。

主に家事や子育てを一人ですべてこなしている母親のことを指します。

配偶者との離婚や単身赴任などの理由で一人で子育てをする環境を示す場合以外にも、配偶者の協力が得られずに一人で家事や育児をしている母親も含まれます。

サラリーマンの帰宅時間の平均は?

サラリーマンの平均帰宅時間は20時から21時頃と言われています。

最近では働き方改革などから残業時間を減らす取り組みがなされてきて18~20時頃に帰宅できるサラリーマンの人も増えつつありますがまだまだ日本人には「長時間労働」の壁が大きいようです。
一方で子育てでは子供が小さいうちは遅くとも21時頃には寝かせたいところですよね。
子供が寝た後に帰宅したり、一通りの一日の育児が済んだ後に帰ってくるパパが多いというのが現状なのでしょう。

旦那の帰宅時間が遅い多くの理由は残業

サラリーマンの平均残業時間は1カ月当たり47時間となり、月間当たりの稼働率で割ると実に1日当たり2.3時間も残業していることになります。

17~18時の定時から残業して帰宅までに3~4時間かかるケースが多いようです。

帰宅時間が遅いと許せない連日の飲み会

もし旦那の帰宅時間が仕事ではなく連日の飲み会で遅いようなら許せませんよね。

子供を妻に任せて遊び回っていることは立派な育児放棄となります。会社の付き合いも大事でしょうが一度夫婦で話し合う必要がありそうですね。

共働きのワンオペ育児って本当に辛い!

共働きのワンオペ育児の場合帰宅してから21時ごろまでに以下のことを一人でやる必要があり、体力的にも精神的にも辛いものです。

  • 子供の宿題を見る
  • 保育園や学校のプリントチェック&明日の支度
  • 夕食の準備・片付け
  • 子供をお風呂に入れる

子供がある程度自分のことを自分で出来るようになれば上記の事で済みますがまだ乳幼児の場合にはお世話は一気に増えます。

  • 離乳食づくり
  • 授乳・ミルク
  • おむつ替え
  • 着替え
  • 寝かしつけの抱っこ

1人目のワンオペ育児の現実

初めてのなれない育児に一人で付きっきりでストレスがすごくて・・・。旦那さんは深夜の帰宅後にお風呂の音で子供が起きたりした日には絶望しました。

慣れない一人目の子育てにはわからないことや不安も多く、だれかに助けてほしいという気持ちが強くなります。

手を抜くことにも慣れていないので完璧を目指しすぎて自分が疲れてしまうでしょう。

2人目のワンオペ育児の現実

両立に慣れてきたつもりでいたけど2人育児は思ってたよりも大変。夕食の準備をしている間に喧嘩していたりするからついつい子供を怒鳴ってしまうことも増えたわ。心に余裕のない証拠だなって痛感したわ。

子供が1人増えるともちろんやることも2倍になります。仲良く子供同士で過ごしてくれればいいのですがそんなに甘くはありません。

幼少期は特に兄弟喧嘩も多く親が仲裁に入らないといけないことも多いので思うように家事が進めない日がほとんどでしょう。

 

3人目のワンオペ育児の現実

3人いるとその日の宿題やお世話だけでもかなりの量よ。自分で出来ることは自分でやるように子供にも教えているよ。でもやっぱり、洗濯物や食器の量も多いし学校のプリントや持ち物管理に頭がいっぱいよ。

子供3人分のスケジュールを管理しながら支度をするだけでも一苦労です。

夕飯は無理のない品数でOK

育ち盛りの子供のために栄養バランスを考えて夕食を作るのは素晴らしいことです。

でも毎日の献立を考えたり品数をそろえるのはとても体力を使います。

幼稚園や保育園、小学校で給食がある場合には昼食時にバランスの良い食事が出来ているので夕食は頑張りすぎる必要はありませんよ。

週に1~2回は丼ものや麺などのスピード1品メニューを取り入れて無理しすぎないようにしましょう。

買い物は宅配サービスを活用する

週末のまとめ買いや平日の夕方の買い物を最小限に抑えることで時間に余裕が生まれます。

可能な限り宅配サービスや最寄りのスーパーのネットスーパーを利用することで買い物の負担を軽減させることができますよ。

家に新鮮な食材やメールキットをお届け【Oisix オイシックス】

Oisix(おいしっくす) 

旬の食材だけでなく献立に困らないミールキットも注文することが出来ます。

おうちまでお届けしてくれるので外に出ないでお買い物を済ませることが可能です。

自分では真似できないミールキットや旬の新鮮なお野菜でお料理や食事が楽しくなりそうですね。

 

有名度No.1のパルシステム

 

首都圏を中心に約142万世帯の組合員で構成される生協の宅配(パルシステム)は知名度ナンバーワンですね。

パルシステムは安全・安心な食材を中心に週一回、ご自宅まで宅配してくれるサービスです。

注文はインターネットで簡単に済むので忙しいママにピッタリですね!

対応エリア

東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟

オーガニックの野菜宅配【ビオ・マルシェ】

食材の安心安全・オーガニック志向のママにはこちらがおすすめ!

ビオ・マルシェの宅配は、有機農産物、有機加工品に特化した週一度の宅配サービスを行っており、お届けする野菜は100%、有機JAS認定を取得した「本物の有機野菜」のみを取り扱っています。

農薬に頼らない分、手間ひまがかかる有機農産物は一般のものとくらべると若干お高めの金額ですが 食べてみると有機野菜はのおいしさに驚くこと間違いなしです。

生産者さんの顔の見える野菜は、安全にこだわりのあるママにはピッタリですね。

旦那の帰りが遅いワンオペ育児をしている全てのママへ

毎日の家事・育児・お仕事本当にお疲れ様です。

こんなねぎらいの言葉をかけてくれる人は周りにいますか?

ワンオペ育児は本当に大変です。旦那さんやご家族の協力をお願いしたくても頼めない環境であったり、お願いしにくい環境の場合には一人で抱え込むことも多いでしょう。

どうか頑張りすぎないでほしいです。

私自身も共働きでほぼワンオペ育児を経験しました。

こんな思いしながら子育てして子供を幸せに出来るのだろうかと悩んだこともあります。

 

肩の力を抜いて、自分をもっと褒めてあげてください。

誰からも褒められなくても今のあなたは十分に子供のために一生懸命頑張っています。

週末のひと時にパパに子供を預けてリフレッシュしてみたり、たまには一人の時間をもらってのんびり過ごせるといいですね。

子供が小さいうちは忙しい事ばかりですが、過ぎてしまえばいい思い出にもなります。

 

いつか今の忙しさを笑える日が来るように、肩の力を抜いて頼れるものは頼ってワンオペ育児の子供との時間を有意義に過ごせるといいですね。