小学生以降では校外学習が年に2~5回程度あるのでお弁当が必要です。
行く場所や季節・目的によって決まりがある場合もあります。
- 行先で食事をとる場合には【軽食】
- 宿泊をともなう場合には【捨てられる容器】
- 夏場で屋外の場合には【保冷重視】
みんなの校外学習弁当まとめ
小学生や中学生は普段は給食なので校外学習のお弁当ってみんなどんな風に作っているのか気になりますよね。
SNSでのみんなのお弁当をまとめてみましたので参考にしてみてくださいね。
長男はお弁当持って林間学校に出発!
少なめ希望だったので、簡単なお弁当🍱
荷物がたくさん(汗)
このリュック背負ってハイキングするらしいです。ランドセル並みに重いです😱#ラララybs pic.twitter.com/n2RmajPobF— パン星人 (@pan_seijin) May 31, 2023
今日から上の子が小学校の林間学校へ⛰👣私は早起きして昼のお弁当作り!
とらのゼリー🐯を秘かにお弁当に忍ばせてみた🤭楽しんできてね💜たくさん思い出作ってきてね🥰#お弁当 #とら pic.twitter.com/752UhYwADj— パンナメロン (@pannameron_tora) June 5, 2023
この雨の中、林間学校へ向かいましたよ。
よりによってこの☔…
なんとか楽しめるといいな😅滅多に作らないお弁当詰めるのムズい‼️ pic.twitter.com/xcw3OFWdEH
— MW好きのアッコ (@parasol40) June 1, 2023
おはようございます!
晴れそうかな🙌🏻
みんな良い1日を✨#お弁当記録 #林間学校 pic.twitter.com/Hl9FKFXhAE— tab (@tablogtweet) June 7, 2023
今日からうちの子、林間学校なのでお弁当😅
ついでにお兄ちゃんの分も…
あいかわらず冷食多めのお弁当
そろそろ、新ネタ考えないと🤔 pic.twitter.com/GbJChILJgu— もあおい (@plumeden0201) June 5, 2023
娘修学旅行、息子林間学校。5時起きお弁当。お揃でかわいい包み。いってら〜 pic.twitter.com/uqiIoB7xCm
— jiro2 (@jiro2i) June 7, 2023
ご飯作るの苦手女の息子弁当
ちゅ♡野菜なくてごめん😉❣️
校外学習スペシャル(オムライス) pic.twitter.com/1nAwsjEAYU— はな (@hana__haa) June 5, 2023
校外学習で浄水場いくらしいから
1時に起きて弁当作るの頑張りました
晴れてよかったね〜🎶 pic.twitter.com/ArPickGG8a— ちゃす、 (@chas252) May 31, 2023
仕事から帰って風呂済ませてからの
トキヤの校外学習弁当🍱
完成〰️
(木)も作らないとだわ😅
まぁ
毎日作ってたと思うと
懐かしく感じるわ😊
あれはダメ〰️
これはダメ〰️
もうあれは入れないで〰️
そういう奴🤣
ソウヤは素直に育ち過ぎた分どうかな〰️
たまに大喧嘩するけど
二人とも良い子ですわ(親バカ) pic.twitter.com/2NEs5hZGst— 浩次 (@qrLwBy3IT93TD7V) June 5, 2023
息子②の校外学習弁当
実は私の最推しは彼なので、尊い。神。好きぴ。を乗せて
Nine Snow Flashを聞きながら、メンバーからの一言のところで、楽しいでこいよ!とか気をつけろよ!とか伝えました。アホな母ちゃんでごめん。さて、色々なあれは公式を待ちます pic.twitter.com/n7KGu3z15m
— にゃんころめ☆ (@nyankorome) June 6, 2023
遠足弁当🍙 pic.twitter.com/rVN27YDxXC
— MIyui (@veronro) June 7, 2023
おはようございます☀️
今日は遠足の息子くん弁当ー🍱
リクエストの肉団子と鮭おにぎりと果物🚄💕
前回の遠足弁当ソッコーで食べ終わったので、先生に多めにしてください‼️と念を押されました😂
だからおにぎり3つー❣️🍙楽しんでおいで🤗✨
水曜日、皆さま頑張りましょー😁✌️ pic.twitter.com/sDd8x1AEjJ— AMika:シンママ栄養士 (@AMika68890593) June 6, 2023
長男遠足弁当🍱
行くところにちなんで
蜂てんとう虫弁当😂ブロッコリー買うの忘れて
彩りが、、、🤣 pic.twitter.com/sQojLPI8Jc— Momo🍑3Kids🦖 (@momochaasu) May 30, 2023
まとめ
いかがでしたか?皆さん行く場所やお子さんの食べやすさを考えて様々な工夫がみられました。
手を汚さずに食べられるようにおにぎりにラップをまいたり、保冷剤のかわりにおしぼりやゼリーを凍らせて入れている人などもいました。
遠足の行先に合わせたキャラ弁なども低学年のお子さんは喜んでくれるでしょうね。
お弁当をなるべく残さないことが大切なので、あまり色どりや栄養バランスを気にしすぎるのではなく、子供が大好きなスペシャルメニューが定番のようですね。
朝早起きしてのお弁当作りは大変ですがお子さんの笑顔のためにお互い頑張りましょう。