いままでフルタイムで働いていた女性が一日中家に居ることになると「暇すぎる!」と感じるママも多いでしょう。
きっと育児に慣れてきたり2人目、3人目の育児で心に余裕が出てきた証拠です。
子供のお世話に慣れて1日の時間の流れが掴めてきたころに空いている時間がもったいないけど何をしたらいいかわからないと感じているのではないでしょうか?
そんなママに育休中の暇な時間を有効に活用する方法をお伝えします。
育休中に出来る暇つぶしを楽しむ
ハンドメイドやお菓子作りを楽しむ
今までトライしたことなかった人でもハンドメイド雑貨づくりやお菓子作りに取り組んでみてはいかがですか?
たくさん2歳くらいまではたくさん必要になるスタイをミシンで作って練習するのもいいですね。ミシンに慣れておくことで子供が大きくなった時に給食袋や登園バッグをお手製のもので作ることができるメリットもあります。またお菓子作りやパン作りに慣れておくと、子供が大きくなったら一緒に楽しめますよ。
◆パン作り
◆裁縫・編み物
◆アクセサリー作り
カメラ女子!子供の写真撮影を楽しむ
子供の成長記録をカメラで残して見ませんか?今はスマホのカメラが主流の時代ですがやはり一眼レフで撮った写真には及びません。
カメラに詳しくなる絶好のチャンスなんです。
カメラ女子になって子供の最高の笑顔を記録として残すことはとても楽しいですよ!
また写真は年賀状にも使えますし、ちょっといいカメラを持っていることで写真スタジオにわざわざ行かなくても家族の素敵な写真を撮ることができます。
写真スタジオの撮影費用を考えると将来的にはお得になるので節約にもなりますよ。
キッズコーナーや子連れOKのカフェを探す
子供と一緒にお出かけを楽しめるようになると食事に悩むことがあります。
以下の事について対応しているカフェやレストランを探しておくとお出かけに悩むことが無くなるのでおすすめですよ!
◆キッズコーナー併設
◆授乳環境があるか
◆離乳食の持ち込みの許可
◆子供椅子の用意があるか
◆アレルギー表示があるか
ベビーベッドやバンボがあったりDVDが見れるカフェもあります。
ママもゆっくり食事や会話を楽しめるからおすすめですよ!
近所の安いスーパーを徹底リサーチする
子供がいる時といない時では買い物の量や種類が全然違います。
消費量の多いオムツやおしりふき・授乳用品などが安く買えるドラッグストアやスーパーをリサーチしておくと家計の節約につながります。
まだ行ったことのない近所のお店があったらのぞいてみるといいでしょう。
見かけたことのない商品や同じものが普段行くお店より安く売っている場合も多いので育休の時間を活用してリサーチするとよいでしょう。
家族が増えた分家計の出費が上がるので出来る限り節約したいですね!
離乳食やキャラ弁の練習をする
離乳食が始まると一気に料理が忙しくなります。離乳食が始まる前から自分の普段作っている料理の工程でとりわけが出来そうな離乳食を考えたり、おかゆを作る練習をしておきましょう。
また、保育園や小学校に行くと突然子供から「キャラ弁作って!」とおねだりされることがあります。働きながらキャラ弁を作るのは大変ですが、簡単に出来るキャラ弁も多いので今の時間を活用して少し練習しておくと今後のお弁当作りにも役に立ちますよ。
私は年長さんの時に突然仮面ライダーのお弁当をおねだりされて徹夜しました。もっと早くから練習しておけばこんなことにならなかったのにと正直後悔しました。
懸賞に応募する
普段買っている牛乳やヨーグルト・冷凍食品やお菓子など応募券を集めて懸賞に応募してみるのもいいでしょう。仕事をしていた時には忙しくてそんな暇なかったママでも育休中の余裕が出来た時間に応募券を集めてみたりネットの懸賞に応募するといいですよ!
応募しなきゃ当たらないのが懸賞ですからもしかしたら大当たりに巡り合えちゃうかも!
私も実は育休中に集めた応募券でディズニーランドのペアチケットが当たりました!チャレンジする価値大有りですよ!
子供の通帳をつくる
将来ために子供用の貯金をはじめるなら今のうちに子供名義の通帳を作っておきましょう。印鑑を用意すればママが代筆で通帳を作ることが出来ます。
銀行の窓口は混みあうので、育休中の暇な時間を活用して済ませておくとよいでしょう。
子供手当の給付金を移動させるためには世帯主と同じ銀行にするとネットで資金移動が簡単に出来るからおすすめですよ!
仕事復帰後をイメージした家事導線・収納の見直し
保育園グッズの置く場所を決める
仕事への復帰後は子供を保育園に預けることになるので保育園グッズの置き場所を確保しておきましょう。
朝の忙しい時間でも準備しやすい場所を決めて家具の配置を見直しするといいですね。子供が一緒にお支度に取り組みやすいようにマークでラベリングしたり背の低い収納を使うと子供の自立心を養うことができます。
書類管理がスムーズに出来るように仕組みを作っておく
家族が増えるのでその分管理する書類も増えます。子供に関しては国や自治体からも郵送物が増えますし保育園に行くようになると大切な連絡事項が書かれたプリントがほとんど毎日くることも多いです。気づいたら山のような書類を抱えることになります。
そうなる前に今から書類や郵便物の管理の収納や家事導線を見直しておきましょう。
大切な書類の紛失はあってはならないことです。今のうちから整理しておきましょう。
行事予定や持ち物変更などの大切な書類が見当たらないと本当に焦るから今のうちから整理整頓の癖をつけるのが大切ですよ!
チャイルドロックの徹底
子供は1歳までにハイハイしてつかまり立ちして気づけば歩けるようになります。その後もどんどん成長して手の届く範囲は高くなってきます。
仕事が始まると家に帰ってから家事しながらのお世話になります。目の行き届かない時にケガをしてはいけませんので早いうちから子どもが触ると危険な物は床から1.5m以上高い位置に置いたりチャイルドロックを徹底して子供の安全な環境づくりを見直しておきましょう。
育休中に夫の育児参加できる仕組みをつくる
子供の育児は分担より共有する
夫の育児参加をしてほしいと思って「あなたはおむつ替え担当ね!」と分担制にするとパパには荷が重いかもしれません。
さりげなくお世話の仕方ややってほしいことを伝えて自然と育児参加してもらいましょう。
お風呂の温度を一緒に確認してもらったり、手伝ってもらった時には感謝を伝えてとことんパパをほめてあげましょう。本音はもっとやってほしいとかやり方が違うと思っていてもパパなりに頑張ってくれたことを有難く受け止めてまずは育児の楽しさ大変さを共有してもらうことから始めましょう。
育休っていうけど本音は全然休みではないのよね。でもパパからしたら育休も羨ましいって思っているかもしれないの。言葉だけでなく実際に大変さを共有することでパパの意識も変わるかもしれないですよ。
ラベリングや収納の見える化で家庭の共同管理をする
育児をしていると夫の「あれどこ?」という言葉が気になってくることがあります。
子供がいないうちは余裕だった家庭内のことでも育児しながらとなると段々イライラしてくることがあります。夫がよく探すものや使う頻度の多いものはラベリングして見える位置に収納しておくことで一緒に管理できる仕組みを作っておきましょう。
スッキリと隠す収納はおしゃれだけど子供が小さくて忙しいうちは使いやすい場所がわかりやすい収納がおすすめです!
育休中に夕食のレパートリーを増やしておく
作り置きの練習や時短メニューにチャレンジ
育休中は夕食の支度をする時間の余裕がありますが仕事への復帰後は毎日帰宅後はやることがたくさんあって大忙しです。今のうちからお惣菜の作り置きを練習したり、短時間で出来る時短料理のレパートリーを増やしておくことで復帰後も心に余裕をもって育児と家事の両立ができます。
レンジや圧力鍋を使った料理がおすすめ!火を使う料理は目が離せなくなるから火を通す時間が短くて済む料理をたくさん覚えておくと子供を見ながら安全に料理できますよ!
それに、小さい子供がいると買い物にも行くのが大変ですよね。新鮮で安全な野菜を宅配してもらうサービスを活用するのもいいでしょう。
- 家族の健康が気になるけど、つい野菜不足になりがち・・・
- 忙しくて、献立もワンパターンになってしまう・・・
- 食品添加物が気になる
そんな悩みをお持ちの方におすすめなのが、食材宅配サービス らでぃっしゅぼーやです!
レパートリーのマンネリや野菜不足解消はもちろん、自宅に居ながら季節を感じられる野菜が食べることが出来るので食育にもつながりますね。
学資保険や家族の保険を見直しておく
保障の被りや無駄な出費がないか入念にチェック
子供が生まれて学資保険や家族の生命保険の見直しにチャンスなのが育休中です。
しっかり入ったつもりでも損害賠償保険を自動車保険と生命保険でダブル加入していたりしたら絶対見直す必要があります。1つあれば家族全員賄える保障は1つでOK。
また子供の通院費は自治体の補助があるので高額ではありません。子供の入院も同様に補助があるので過度な入院保障などは必要ないでしょう。
掛け捨て保険はしっかりと必要な保障を見極めることで保険料の節約になりますので必ず育休中に一度は見直して不要な保障は解約しておきましょう。
保険の無料相談はいろいろあるけど、子供連れで来店するのは大変ですよね。私はマンモス保険相談で自宅にFPさんに来てもらって保険診断してもらいましたよ!子供がいても自宅なら安心して相談できました。
保育園や病院を徹底リサーチ
病児保育への登録も忘れないで
保育園が決まってひと段落しているひとに忘れがちなのが病児保育の存在です。
病気の時に預けられる親戚や両親がいる人はいいですが、子供は発熱しやすく急な長期の休みをもらうことも多いです。
仕事上で自分がやらないといけない仕事を抱える人は長期の休みは言い出しづらいことも多いでしょう。発熱後の安静期間であれば病児保育で対応してもらえる保育園に登録しておくと仕事の休みを減らすことが出来ます。
小児科以外の皮膚科・眼科・夜間救急を調べておく
子供が通院する医療機関は基本的には小児科がメインになります。1歳までは小児科しか通院したことがない子も多いでしょう。
でも夜間の熱けいれんや皮膚トラブルや眼の充血などが起こる可能性も十分あります。
子供の急な異変に対応できるように夜間救急や皮膚科・眼科くらいは通院先を決めておくと万が一の時にスムーズに診察してもらうことができるので安心です。
育休中に資格取得やスキルアップを狙う
将来転職を考えているなら今がチャンス
育休中は今の自分の就職先が将来も働き続けることが出来るかどうか見つめなおす良い機会でもあります。
独身時代からバリバリ働いてきた人にとってはキャリアを優先する仕事環境よりは子育てが第一に働く環境にチェンジすることの方が気持ち的にも余裕をもって両立できるかもしれません。
将来的に転職を考える予定なら今のうちに通信講座などで勉強して資格取得に挑戦するのもいいでしょう。
無料で資料請求ができる資格・スクール情報サイト【BrushUP学び】
転職のためだけでなく、家族のために栄養管理の事を学んだりファイナンシャルプランナーの学習は家計管理にも役立つわ!
↓↓公式サイトはこちら↓↓
育休中に副業でお小遣いを稼いでみる
バレない在宅ワークでの副業をする
育休中は暇すぎるけど働いていたころのような収入が無いから思いっきり遊べない。育児休業給付金だけでは正直お金が足りないという人も多いでしょう。お金持ちのママ友は育休中も楽しそうで羨ましいですよね。
そんな風に思っているママは育休中のスキマ時間を使って副業でお小遣い稼ぎをするのもいいでしょう。
育休中の在宅ワークの副業については以下の記事で紹介していますので興味のある人はぜひ読んでみてくださいね。
ポイ活で節約しながらお小遣い稼ぎする方法
ポイントサイトを利用してゲームやアンケートでポイントを貯めたり、ふだんの買い物でポイントを上手に貯める「ポイ活」を始めるのもいいですね。貯めたポイントを現金や電子マネーに換金できるのでお小遣いを稼いでランチや美容を楽しんで日頃のストレスを発散しましょう。
ハピタス
ハピタスは、普段のネットショッピングをハピタスを経由して買い物するだけでどんどんポイントが貯まるポイントサイトです。
例えば、美容院の予約をする時にハピタスのサイトを経由してホットペッパーbeautyのサイトで予約するだけでポイントが貯まるからお得に利用できて節約になります。
貯めたポイントは「1pt=1円」で 現金やギフト券、各種電子マネーと交換が出来るよ。換金は『 300円 』からだからすぐにお小遣い稼ぎを実感したい人におすすめなの!
ゲットマネー
ゲットマネーで普段のネットショッピングでポイントを稼ぎましょう!育休中は子供を連れて買い物に行くのも大変なのでネットショッピングがとても助かりますよね。
普段のお買い物をネットショッピングメインにしてゲットマネーを経由していつも通りに買い物をするだけでポイントがゲットできますよ。
またお買い物だけでなく暇な時間にゲームするだけでポイントを貯めることもできます。
暇なときにアプリでゲームしている人はどうせだったらリアルにお金が貯まるゲームに変えてみませんか?
課金したくなるアプリゲームよりお金が貯まるゲームのほうが魅力的ですよ!
暇なときにゲームしてポイントが貯まるならやらなきゃ損!副業は大変そうだけどゲームや買い物でポイントを貯めるのは楽しいからハマっちゃう主婦が多いの!
この記事のまとめ
育休中は育児や家事に慣れてくると「暇すぎる!何したらいいかわからない」と一日が長く感じることもあるでしょう。
でも働くママにとっては子供とたくさん触れ合うことのできるかけがえのない時間です。
たくさん子供に愛情を注いで、お昼寝中の少し手が離れた暇な時間は自分の趣味やスキルアップ・家庭や家計の見直しなどをゆっくりできるいい機会です。
たった1年の育休ライフですからぜひ楽しく過ごしていきたいですね。